Creation Challenge Growth

創造 挑戦 成長

Image is loading...
Image is loading...

社員ブログ

私たちの職場紹介<大分精密工場・大分精密営業課>
2025.07.25

皆様、こんにちは。

今回は「私たちの職場紹介<大分精密工場・大分精密営業課>」をご紹介します。

所在地は大分県大分市内、JR大分駅から車で約20分のところに位置しています。
大分県の名産は「かぼす」「関アジ」「関サバ」「とり天」が代表的で、どれも非常に美味しいです。

ここ大分精密工場での主な業務は半導体製造装置部品の精密洗浄で、ステンレスやアルミなどに付着しているDepo(汚れ)を酸、アルカリを使用して除去し、その後、ブラストや外注先での表面処理を行い、クリーンルームで清浄な状態に処理をしてお客様にお返しさせていただいています。

               大分精密工場・大分精密営業課全景

 大分精密工場・大分精密営業課メンバー

早速、工場内をご案内します。

まず入荷室。
お客様からお預かりして製品がまずはこちらに入り、第二洗浄室で製品を薬品に漬け、洗浄し、研磨してお客様へ納品するという工程です。

                      入荷室

                     第二洗浄室

           第二洗浄室のS社員(真心こめて磨き上げています。)

                     ブラスト室

                    クリーンルーム

続いて出荷場です。
洗浄、研磨し、清浄な状態にした製品をお客様へお返しする商品を置く出荷場です。
この出荷場には「工場長のおごり」というユニークな自動販売機があります。
名前の通り、おごってもらえるのは工場の従業員と来場された方。(毎月2回ほど社外の方が工場見学にお見えになります。)
いつでも好きな時におごってもらえるという都合のいいものではなく、普段あまり業務で話す機会が少ない人と必ず2人組になって、工場長に「おごってほしい」とお願いする、というルールがあります。
1人1本/月という数もルールに含まれています。

続いて、こちらのミーティングルーム内のモニターでは三週間分の作業を録画しています。
お客様へ納品したものに不具合があった時、工程を確認して原因を究明し改善を考えるためです。 とはいえ、従業員にとっては監視されている気持ちになることも理解できるため、録画することが決定した際には目的を説明し全員に承諾を得ました。

                     作業録画

大分精密工場社員紹介

       T社員
       趣味はコスプレで休日には県外のイベントに参加することも。
       工場長の人柄、職場の雰囲気を聞いてみたところ、「働きやすい。工場長は優しい。」
       と答えてくれました。(工場長を前にしてインタビューしました・・・😅)

       A社員
       将来工場を背負っていく人財!と期待されています。(E工場長談)

続きまして、建物1階の大分精密営業課の事務所をご紹介します。

       大分精密営業課には部長、課長をはじめ営業社員と営業庶務社員が在籍しています。
       真面目に業務をしながら笑い声も聞こえてくる和気あいあいとした雰囲気です。

       右手前に写る営業庶務のH社員は「一を聞いて十を知る」スーパー社員!!との声多数!!
       仕事と子育てを両立して頑張っているネオス社員の1人です。

★おまけ★
3D画像で作成した大分精密工場E工場長
色んな工場長がいます。

         竹に入った、かぐや姫工場長だそうです・・・😅

今回の大分精密工場・大分精密営業課のご紹介は以上です。
お付き合いいただきありがとうございました。
次号も楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

orangeGradation-arrow-btn-leftArrow社員ブログ一覧に戻る
top-arrow_white

TOP