Creation Challenge Growth

創造 挑戦 成長

Image is loading...
Image is loading...

社員ブログ

私たちの職場紹介<北関東営業所・東京オフィス>
2025.09.19

皆様、こんにちは。
今回は「私たちの職場<北関東営業所・東京オフィス>」をご紹介します。

はじめに、北関東営業所です。
所在地は群馬県高崎市、新幹線高崎駅から車で約5分、徒歩では約20分ほどのところにあります。

群馬県の名産と言えば「こんにゃく」と「下仁田ネギ」、高崎市の名産と言えば「高崎パスタ」や「水沢うどん」など、小麦を使った粉ものが有名です。
また、「だるま」も有名で、高崎駅にはとても大きな「だるま」が堂々と鎮座しています。

北関東営業所には2名の社員が在籍しています。
所長は東日本営業課課長を兼務しているため、北関東営業所には月1回か2回、東京オフィスには月1回程度出社しています。残りは営業活動と在宅勤務をしています。

所員2名は営業所の近隣に住んでいますが、所長(課長)は自宅から北関東まで公共交通機関を使って約2時間30分かかります。

課長を含む所員3名の営業範囲は、群馬県・栃木県・福島県・新潟県・長野県・山梨県・山形県の一部・埼玉県の一部にわたり、とても広範囲です。
また、北関東営業所には、私たちの滋賀事業所内にある中央研究所や各地工場に入社した社員が営業研修に来る機会が多くあります。
これは、取り扱っている自社製品がお客様のもとでどのように使われているかを見学できたり、代理店の倉庫を見せていただける機会が多くあるため、営業研修において非常に勉強になるからです。

      右奥がY課長。手前左がA社員、右がH社員。

H社員とA社員はとにかく仲が良く、プライベートでも旅行をするほどの名コンビ(ときには迷コンビ!?)です。
H社員は几帳面できれい好き、とても優しいです。
A社員は細かいことは気にしない、人の良いところを見つけようとする男気のある人です。
このように少人数ですが、素晴らしいチームワークで会社に貢献しています!!

続きまして、東京オフィスをご紹介します。
東京オフィスは日鉄興和不動産の会員制シェアオフィス「WAW日本橋」で業務を行っています。

元々は支店を構えていましたが、2020年新型コロナウィルス感染症の大流行により、在宅勤務を余儀なくされ、以降働き方が変化しました。テレワークやお客様との面談、社内打ち合わせもオンラインを活用する機会が多くなり、2021年1月に支店からレンタルオフィスへ移転いたしました。

在籍人数は監査役を含めて14名ですが、ネオスが契約しているオフィスの定員は4名です。
基本的には営業活動や在宅勤務、自宅から近い川崎工場で業務を行う社員もいるため、オフィスに出勤するスケジュールを立て、定員を超えないよう調整しています。 しかしながら、会議などで定員を超えて出勤する場合はゲスト登録をして入館する仕組みとなっています。

早速、オフィス内をご紹介します。

       WAW日本橋入口

       ネオスオフィス内(定員4名)
       多くの企業が各個室を契約してオフィスとして利用しています。

       カフェスペース
       WAW日本橋のスタッフの方が飲み物やおやつのお菓子の補充、会員の皆さんが気持ち
       よく快適に利用できるようにしてくださっています。
       テレビドラマに出てくるような素敵な空間です。

       オープンエリア
       ネオスの定員4名を超えて出勤する時は、WAW日本橋にゲスト登録の上、
       こちらのオープンエリアで業務を行うことが可能です。

       メールボックス
       契約オフィスの部屋番号のポストに届いた郵便物をWAW日本橋のスタッフの方が
       投函してくださいます。

       会議室
       事前予約の上、有料にて利用可能です。

今回の職場紹介は以上です。
お付き合いいただきありがとうございました。
次号も楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

なお、東京オフィス紹介にあたりましては、WAW日本橋内の撮影と弊社ブログへの掲載は、
日鉄興和不動産様の許可を得ております。

orangeGradation-arrow-btn-leftArrow社員ブログ一覧に戻る
top-arrow_white

TOP